【修理事例】マウスコンピュータのデスクトップPCをご相談いただきました
- 久保田(compkakari)
- 5月27日
- 読了時間: 1分
今回は、2017年ごろのマウスコンピュータ製デスクトップPCをお持ち込みいただいた事例です。
「モニターを2枚つなげても映らない」とのことで、事前に当店のWeb AI診断をご利用いただき、「グラフィック機能の不具合かも?」という結果が出たそうです。また、フリマなどで売った場合の目安価格が「2万円」と表示されたとのことでした。※AIによる見積の為必ずその金額とは限りません。
実際にお預かりして調べたところ、GTX1050のグラフィックカード自体は問題なく動作。ただし、複数ある出力ポートのうち一部が反応していない可能性がありました。
修理の目安としては、同等品への交換で約2万円ほどとお伝えしました。(ゲームはしないとのことであれば15000円ほどの費用だった可能性はあります)
最終的にお客様は新しいパソコンを購入されることを選ばれました。
今回の料金はご相談料と助言による解決料金で3000円とさせていただきました。
パソコンの不調でお困りの際は、「もう買い替えかな」と思う前に、ぜひ羽曳野市コンピュータ係へご相談ください。AIによる事前診断もご利用いただけます!



コメント